コラムおすすめ

神戸ウォーキング

こんにちは、スリープラスの難波です。

今回は最近休日に行っている神戸ウォーキングについてご紹介させていただきます!

1:なぜウォーキング

神戸ウォーキングのお話をさせていただく前に前提としてなぜウォーキングなのかについて少しお話しさせてください。

普段IT関係の仕事は常に座って作業を行います。
そのため、歩く、走るなどの「運動」がなく他の業種に比べて運動不足に陥りやすい業種となります。

また、最近は技術の発展が目まぐるしくさらには行動範囲が神戸市圏内ということもありどこに行くにも電車やバスなどがあり、ますます「運動」の機会が減っております。

そういった背景の中どうにか運動不足を解消する必要があると思いウォーキングについて興味がわき現在では休日はよくいろいろなところをウォーキングしてます。

そして、他の「運動」ではなくなぜウォーキングなのかについてですがジムに通ったり走ったり、激しい運動となると気軽には始めることは難しくまた、継続して行うことも精神的にも肉体的にもしんどいです。
ですが、ウォーキングは誰でも気軽に始めることもできますし激しい運動とは違って歩くだけなのでケガなどのリスクもすくないです。
また、この後ご紹介するウォーキングスポットなどであれば景色なども同時に楽しむことができウォーキングすることが「運動」するから趣味につながることもあるかもしれません。

では、わたくしおすすめの神戸ウォーキングスポットをいくつか紹介いたします。

2:神戸ウォーキングスポット紹介

ポートアイランド

まず1つ目はポートアイランドです。
まず何よりも海がきれいで潮風にあたりながらウォーキングできます。
実際に私以外でもウォーキングやペットの散歩などにも使われておりまた、中心部のポートアイランド南公園ではきれいなせせらぎが見れたり大型の複合遊具があったりとご家族でも楽しめる場所としてもおすすめです。

その中でも私の一押しは夜景です。
絶景スポットというよりは日常の中での夜景に近く神戸市の街や季節によっては一部イルミネーションがあったりと個人的にとても好きな景色の一つになります!

気になる方はぜひ日が落ちるくらいに行ってみてはいかがでしょうか。

元町商店街

2つ目は元町商店街です。
商店街といっても東西約1.2kmあり商店街界隈では長いほうではないでしょうか。
距離自体は往復でも2.4kmほどと人にもよりますが40分ほどで往復可能な距離となってます。
また、曜日や時間帯によっては人が多くあまりよいウォーキングコースではないと思われがちですが以下のような場面では理想的なウォーキングコースになります!

・時間があまりない時
→短時間で往復できるので平日や時間のない休日にもおすすめ!

・天気があまりよくない時
→商店街全体屋根があるので雨が降っても安心!

・買い物/昼食を挟みたい時
→気軽に立ち寄れる飲食店や喫茶店も多く、色々なお店があるので
買い物などもできちゃいます!

観光地の中華街の南京町や様々な分野のお店が立ち並んでいますのでウォーキングだけでなく観光にもいいスポットになってますので是非足を運んでみてください!

六甲山

最後に紹介するのは六甲山です。
ウォーキングというよりはハイキングに近い形で様々なコースが用意されています。
上記で紹介した2コースに比べて気軽さはなく、しっかりプランを立てて準備する必要はありますが達成感と山頂付近から見る景色は最高です!
また、有馬温泉やその他いろいろな施設もありますので休憩がてらに立ち寄ったりもありです!
そしていくつかロープウェイやケーブルカーもあるので行きは歩いて帰りは乗り物に乗ったりしてもいいですね。

ウォーキング始めたての方には少し難しいコースですが慣れてきた方でしたら非常におすすめのコースなので是非1度は行ってみてください!

3:最後に

ウォーキングについて記事を書かせていただきましたが私自身も運動不足に悩んでおり実際に取り組みだしたのも実は最近だったりします・・・
ですが実際にウォーキングを通じて新たな発見があったり、睡眠の質が上がり起床時にすっきり朝が迎えれるなど既に大きな変化を感じてます!

既に運動不足で困っている方やウォーキングに興味がある方は是非時間のある際にウォーキングをしてみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました