こんにちは。スリープラスの徳永です。
今回は神戸市のみどころについて4つ紹介します。
神戸ポートタワー
1つ目は、神戸のシンボルともいえる神戸ポートタワーです。
昨年まで工事を行っていましたが、今年の4月より、リニューアルオープンしました。
展望デッキからは神戸の街と海が一望できます。また、タワー内部には展示やカフェ・バー・ショップもあるため、こちらも併せて楽しむことができます。
晴れた日中の眺めも良いですが、夜景も奇麗なので、夜に入場してみるのもおすすめです。
弊社からポートタワーまでは近く、徒歩10分程度なので、仕事終わりに立ち寄ることもできます。

神戸北野異人館
2つ目は神戸北野異人館です。
こちらは西洋文化を感じられる街並みとなっており、散策しているだけで風景を楽しめます。
また、一般公開されている建物もあり、内部を見学することも可能です。
異人館でも代表的な建物として、うろこの家があります。
約4000枚のうろこのような天然石のスレートに包まれた外観をしており、国の登録有形文化財や兵庫県住宅百選にも指定されている伝統的な建築物となっています。
内部でも様々な展示をしており、外観と共に楽しめる観光スポットであるためおすすめです。
また、異人館街にある英国館は、有名な推理小説であるシャーロック・ホームズの部屋が細かく再現されています。その他にも、作中のシーンが再現されており、シャーロック・ホームズファンにはおすすめの場所です。

神戸布引ハーブ園
3つ目は神戸布引ハーブ園です。
こちらは神戸市の山頂にあり、ロープウェイを使用し約10分で登ることができます。
ハーブ園では様々な花やハーブを見ることができ、季節によって植物も変わるため年中楽しむことができます。
その他にもレストランやショップが充実しておりゆっくりと時間を過ごすことができます。
また、こちらは山頂に位置するため、神戸市の街並みを一望できます。
日中だけでなくナイター営業もやっており、夜間の園内はイルミネーションで彩られています。
そして、展望エリアからは日本三大夜景の一つと呼ばれる神戸の夜景を眺めることができます。
普段の街中から離れ自然に包まれたい方や、神戸の夜景を見たい方にはおすすめの観光スポットです。

須磨水族館
4つ目は須磨シーワールドです。
こちらの水族館は以前までは須磨水族園でしたが、須磨シーワールドとして今年の6月にリニューアルオープンしました。
館内マップを見るとイルカとシャチの専用スペースが設置されており、広いスペースでショーを見られることは魅力的だと思います。
また、生き物の展示だけでなく、骨格標本の展示や生態解説等もあるとのことで興味がある方にはおすすめです。
私はリニューアルされてからまだ行ったことはないですが、いつかは行ってみたいと思っています。

以上、4つの神戸市の観光スポットを紹介させていただきました。
今回紹介した観光スポット以外にもたくさん魅力的な場所はあると思うので、神戸市を散策して見つけてみてください。